カートは空です
「泥棒さんの風呂敷」としてイメージされる唐草の風呂敷は、だいたい明治30年代から40年代 にかけて生産されるようになりました。 つる草は生命力が強く、茎をどこまでも伸ばしてゆくところから、長寿や子孫繁栄の象徴とされています。 カジュアルな雰囲気のシャンタン唐草のはお弁当包みや友人へのちょっとしたプレゼントに。また、いつまでも続く幸せを願う柄として、結婚式等のお祝いにもおすすめです。
綿100% 洗濯機・水洗い可
サイズ 500mm
※モニターの発色の具合によって実際のものと色が異なる 場合があります。