【cohana】関の豆ばさみ

¥1,485 JPY

日本有数の刃物の町、岐阜県関市にある1933年創業の長谷川刃物が刃物メーカーとして培った技術と自由な発想で生んだ豆ばさみ。指でつまむように持ち、軽い力でカットができます。

豆ばさみのかわいさをより一層引き立ててくれる絹糸の小さなタッセルは、福岡県筑後市の房工房MARIMOが手作業でていねいに製作しています。MARIMOは小さなタッセル作りを得意とし、職人の繊細な技が光る美しいタッセルに仕上がっています。

はさみに合わせて、作られたはさみケースも豆サイズ。上質な本革を使用しています。
コンパクトでペンケースやポーチ、巾着などに収まり、持ち運びに便利です。

 

材質

本体  ステンレス刃物鋼・ABS樹脂
ケース 牛革
タッセル

 

商品サイズ

全長 35㎜ 
刃渡り 8㎜
22㎜
厚み 12㎜

(表示の寸法は目安です。実際の商品寸法とは誤差がある可能性があります。)

取り扱い上の注意

  • はさみが水に濡れた場合は、錆び防止のため、水分をよく拭き取ってください。
  • 無理に硬い物を切ると、刃の噛みあわせが悪くなり、刃を傷める原因になります。
  • 落としたり、衝撃を与えたりすると破損の原因になります。
  • 使用後はケースに入れて保管してください。
  • ケースは本革を使用しているので多少伸縮することがあります。水や汗に濡れると、色落ち・シミの原因になる場合があります。
  • タッセルは絹の特性として、摩擦・湿気・紫外線により、色あせや変色が起こる場合があります。
  • 乳幼児の手の届かない所に保管してください。

■Cohana
1953年創業の株式会社KAWAGUCHIが2016年に立ち上げた、上質なハンドメイド道具のブランドです。
長年にわたり培ってきた手芸用品開発のノウハウを活かし、日本の地域産業や伝統技術とのコラボレーションにより、モダンで美しい道具を生み出しています。

 

《ご注意ください》当オンラインショップでのお買い上げは、「松坂屋上野店」でのご購入特典の進呈はございませんので、予めご了承くださいませ。

こちらもおすすめです

最近見た商品